WordPress(ワードプレス)でブログを始める方法

  

今、あなたがご覧になっているこのブログも
そうだが、これはWordPress(ワードプレス)
というブログ運営を誰でも気軽に実現できる
ソフトウエアを用いて作ったものである。

     

実際のブログ開設手順を説明していくと、
まずはエックスサーバー というレンタルサー
バーへの契約と

エックスドメイン というドメイン取得サービス
よりあなたのブログのドメインを取得する必要がある。

     

ドメインというのは、ブログのURLに当たる
部分でこのブログで例えるなら、info-m.net
がこのブログのドメインとなる。

    

つまり、自分のブログのURLの http://〇〇の
〇〇に入る文言と思ってもらえればそれで全く問題はない。

      

ちなみに、レンタルサーバーとドメインは
別々に申し込む必要があり、そして、それら
を関連付けしなければならない。

   

    

エックスサーバー側の管理画面の右上にある
「ドメイン設定」という項目より、あなたが
取得したドメインの設定を行う。

   
あなたが借りたレンタルサーバーに、あなた
のドメインを設置するといった作業だ。

        

     

    

そして、エックスサーバーは、管理画面より
簡単にWordPress(ワードプレス)をインス
トールする事が可能になっている。

    
設定対象ドメイン項目から、ブログ用のドメ
インを選択後、WordPress簡単インストール
と進めていってほしい。

     

     

   

あとは、ログイン情報の設定や必要事項を
入力していくだけで、あなたのドメインに
WordPressがインストールされる。

     

     

    

一度、WordPressをインストールすると、
次回からはこのようなログイン画面を通して
管理画面へアクセスする形となる。
もう、これ以降は無料ブログと同じ感覚で
運営を行っていく事ができる。

    

     

    

実際の管理画面はこのような感じになって
おり、ブログのカスタマイズであったり、
記事の投稿を行っていく事が可能だ。
ちなみに、WordPressはデザインテンプレート
いうものがあり、それらを使う事で簡単に
デザインを変更する事が可能だ。

     

ちなみに、この無料で使えて高クオリティの
テンプレートは僕もかなりいいなと感じている。

   

    

関連記事

ページ上部へ戻る