- 2019-12-2
- 副業の思考

 「モチベーション管理ができない」このような
問題を抱える人間を見ると僕はいつも思う事がある。 
「やってみよう」とか「頑張る」この程度の
気持ちしか持ち合わせていないのだろうと。 
つまり、本気じゃないというだけの問題である。
     
大切なのは「やらなければならない理由」を持つ事だ。
     
     
そうすれば、モチベーションが高いとか低い
とか関係なくなるほどの強制力が生まれる。 
また、最初にモチベーションが高い人は、その後、急激に
下がる傾向がある。 
これを例えるなら、マラソンという長い道のり
を走るのに、 最初から短距離走並みに全力で
走っているようなものだ。 
まさに、
モチベーションが異常に高い人=コース全体が見えていない人
といっても過言ではない。
ぜひ、あなたもビジネス含む物事は、マラソン
と同じで、長期的に継続していかなければいけ
ない事を肝に命じてほしい。 









