- 2019-11-21
- 副業の思考

近年、若年層の間ではフリーランスブームという事もあり、SNSやYouTube等でサラリーマンとフリーランスを比較する投稿が目立ってきているのは、あなたも感じているのではないでしょうか?
そして、彼らはよくサラリーマンを比較対象にします。
定番ともいえる、
「サラリーマンじゃお金は稼げない。」から
「サラリーマンは〇〇だ。」
シリーズなど多義に渡る。
もし、そんな事を気にして気分を害しているサラリーマンの方がいるなら、1つだけ伝えておきたい事があります。
それが彼らのビジネスです。
彼らのような、ビジネス系の情報発信を行なっているインフルエンサー達は、自分に対して憧れや尊敬という気持ちを抱いてもらわなければ、そもそもとして仕事が成り立たないわけです。
そして、フリーランス・起業家・投資家と比較するのに最適な職業はといえば、サラリーマンになってくる。
しかし、僕はこう思う。
まず、
起業家側にもメリット・デメリットはあるし、サラリーマン側にもメリット・デメリットはある。
しかし、多くの方は起業家側のメリットしか見ていない。
サラリーマン側のデメリットしか見ていない。
正直、どちらが正しいとかどちらが優れているとかそんな事はどうでもよく、自分はどちらが最適な生き方なのかを知る事が大事だと思う。
そして、人生は人それぞれであり、自分と誰かを比べて生きるものでもないわけです。
だから、僕はフリーランスになろうとか起業家になろうとかそんなどうでもいい話をしていくつもりはありません。
そんな事は、誰かに言われて決める事ではなく、あなた自身が選択できる立場になった時に自然に決めていく事になるからです。
今のあなたが優先して行う事は以下だとは思わないでしょうか?
「今の給料+αの収入源を作る事」
これには大きく分けて2つの理由がある。
まず、シンプルに収入が増えるという事。
そして、+αの収入を作るという事は、フリーランスや起業家と同じ体験を経て同じスキルを身に付ける事に繋がります。
今、目の前にある優先事項をクリアしていく事で、あなたの人生の選択肢は自然と広がっていくわけですから、まずは、あなたも目の前の優先事項をクリアしていく事を考えてみてほしい。